
競技ルール
開催内容
【開催部門】・1A・2A・3A・4A・5A
各部門の定義
1A部門
1つのストリングトリック用ヨーヨーを使用し、ヨーヨーとストリングの接触・マウントを基本とするフリースタイル
(1つのヨーヨーを1本のストリングに固定し、ヨーヨーが固定された反対側のストリングは片手に固定すること)
2A部門
2つのルーピングトリック用ヨーヨーを使用し、2つのヨーヨーで円軌道を描くことを基本とするフリースタイル
(2つのヨーヨーをそれぞれ1本のストリングに固定し、ヨーヨーが固定された反対側のストリングはそれぞれの手に固定すること)3A部門
2つのストリングトリック用ヨーヨーを使用し、2つのヨーヨーとストリングの接触・マウントを基本とするフリースタイル
(2つのヨーヨーをそれぞれ1本のストリングに固定し、ヨーヨーが固定された反対側のストリングはそれぞれの手に固定すること)4A部門
ストリングに固定されていないヨーヨーを使用し、ヨーヨーとストリングが離れていることで可能となる動きを基本とするフリースタイル
(1つ以上のヨーヨーとストリングを使用し、ストリングはヨーヨーに固定せずその反対側を手に固定すること)5A部門
ストリングの反対側にカウンターウエイト(おもり)を装着し、ストリングが手に固定されていないことで可能となるヨーヨーとカウンターウエイトの動きを基本とするフリースタイル
(1つ以上のヨーヨーとストリングを使用し、ストリングにカウンターウエイトを装着した状態でヨーヨーへ固定すること)
審査内容
各A部門のルールはJYYF公式ルールを採用します。詳しくは下のURLからご覧下さい。
演技時間は3分の予選無し(3分以内なら短くてもかまいません)
使用音楽について
使用音楽については過度に過激な表現でない限りは自由といたします。 公共の場で流しても問題がない音楽にしてください。(該当する楽曲を使用した場合、ジャッジの判断によって失格となる場合があります。)
使用音源は当日CD提出です。
提出された楽曲データのトラック1番のみ1回又は演技の規定時間上限まで再生します。
音響トラブルに備え、予備のCD-Rやイヤホン端子が差し込めるMP3プレイヤーを用意されることをお勧めいたします。
ジャッジ

ヒガシ タイイチロウ

ヨシイ ヒロアキ
